生きていると思い通りいかないことが起きる。
さて、思い通りいかないとはどういう意味があるのか検証してみましょう。
突然理不尽なことを言われる。
そんな経験したことがない人はいないでしょう。
理不尽の定義とは
ここでは納得がいかないこととします。
ある家で共同生活をしているとします。
Aグループさんの感じる嫌なことは
◦エコを意識している人の目の前で誰もいないのに電気つけっぱなし。
◦きれい好きな人の前で使ったものを出しっぱなし。
◦時間に真面目な人との待ち合わせにいつも遅れる。
Bグループさんの感じ方は
◦LED証明は電気代がさほどかからない。放っておいても大丈夫。
◦また使うつもりを忘れただけ。
◦頑張って間に合わせようとしたけれどいつも遅れてしまう。
ある意味不可抗力。
相手にケチをつけても状況は変わりません。
それでも人は感情的になると、目の前の人が発する気持ちに飲まれてしまいます。
喧嘩にになったり
黙り込んだり
八つ当たり。
そう、大人になっても八つ当たりしてしまうことがある。
えっ!
私、八つ当たりなんて。
そう思っている人いませんか?
職場で上司の意に沿わない態度でいると
嫌味を言われたり
我慢しても、嫌な気持ちのまま帰宅すると
せっかく作ってくれたご飯に難癖付けたくなったり
難癖付けられた方は、
難癖付けた人のことを普段の恨みつらみまで
関係ない子供に話したり。
もう何が原因か判らなくなります。
では、原因を探すことが良いのでしょうか?
実は原因探しより
相手の発する感情と自分の感情を分けることが大切なんです。
スイッチのことで喧嘩になっても
正解はそれぞれ。
正しいか正しくないかより
相手はご機嫌斜め。
そこで一度思考をストップ!!
それ以上相手のしたことの詮索を始めない。
魔法の言葉
『なんか知らんけど、ご機嫌斜めなのね~』
おしまい!!!!
これが世界平和への入り口✨
そして、この言葉を言った途端
まるで自分が天上人の意識になるんです。
そして、天上人の意識のまま
今、ここにある自分の幸せにシフトします。
🌸お天気いいな~
🌸お茶が美味しいな~
🌸風が気持ちいいな~
この一連の流れは
意図して周波数を変えることで
相手の低い周波数の感情を受けず済みます。
往年の俳優さんで
京塚昌子さんや、森繁久彌さんのあのかわし方
神ですね^^
何度か心でそう思う習慣ができると
相手の拘りがさほど気にならなくなる。
するとあら不思議
八つ当たりされなくなります。
自分に必要なければ受け流す。
そして、自分の心地良さに戻り楽しい時間を作りましょう。
コメントを残す